社会・生活

忖度とは?森友学園問題を整理!解決すべき点と拡散された内容まとめ

出典:asahi.com

 

 

森友学園問題で話題になっている「忖度(そんたく)」なるワード・・・。

 

その意味は、

 

他人の心をおしはかること。推察。「相手の真意を忖度する」

引用元:kotobank.jp

 

であります。

 

今回の問題に置き換えるなら、

 

財務省などの役人が森友学園の私学認可や国有地払い下げをめぐり、ちらつく安倍首相や昭恵夫人の名前を見て、特別の対応を行ったのではないか?・・・って話ですね。

 

それにしても・・・

 

森友学園の問題が発覚して以降、やけに論点が拡大して話題が煩雑になっている印象ですよね。

 

メディアによる報道内容も論点が枝分かれしてしまい、そもそも何を究明すべきだったのかも曖昧になっている気がします。

 

次から次へ問題点が増えていくものだから、結局のところ何がどうなっていて、どこのところが一番の問題なのかがブレているみたい・・・。

 

そこでちょっと整理しておこうと思います。

 

 

まずは、森友学園にまつわる問題を思いつくままに書き出してみました。

時系列とまではいかないけれど、これまでに発覚した問題点が多少は整理できるかと思います。

 

【森友学園に対する国有地払い下げ問題】

森友学園による瑞穂の國記念小學院設立に伴う国有地の払い下げについて、8億円もの値引きが行われた事実が発覚。

 

ゴミの廃棄にかかる費用の値引きだとされたが、撤去作業は終了しておらず、費用が確定していたわけではなかった。

 

※ 確定もしていないゴミの撤去作業費用として、事前に8億円もの値引きがされたのはどうしてなのか?

※ 本来のルールでは、作業の完了後に実費として報告され、それを受けて支払われるべきお金のはずなのだとか・・・。

 

【森友学園が提示した金額が異なる3つの契約書】

森友学園から、建設工事費用に関する金額が異なる3つの契約書が存在することが発覚。

 

・補助金を申請する国に対しては、23億8000万円

・騒音対策への助成金申請として関西エアポートに対しては、15億5500万円

・私学認可を決定する大阪府に対しては、7億5000万円

 

※ 国や関西エアポートに対しては多くの助成金を得るため、大阪府に対しては財務状況を良く見せるために、都合の良い金額を提示したのではないか?

※ 助成金の不正受給など、詐欺罪に問われる可能性も・・・。

※ この間、報道によって森友学園の特異な教育方針や、籠池理事長とその夫人の際立ったキャラが話題に。

 

【森友学園に安倍首相や昭恵夫人の関与があったのか否か】

森友学園のホームページに安倍首相の妻、昭恵夫人が名誉校長として掲載されていることが発覚。

 

森友学園の瑞穂の國記念小學院設立の認可について、籠池理事長側の陳情を受けた大阪府が、条件を緩和していたことが発覚。

 

大阪府が森友学園の瑞穂の國記念小學院設立について「認可相当」と判断した裏に、財務省の役人が大阪府へわざわざ足を運んで事を促していたという異例の事実が発覚。

 

森友学園の瑞穂の國記念小學院設立について、昭恵夫人、さらには安倍首相が関わっているのではないかとの疑惑が浮上。

 

そのために、認可に向けた役人らの配慮、すなわち「忖度」が存在したのではないかとの疑惑が浮上し、争点として注目される。

 

【加えて・・・】

・昭恵夫人から森友学園に対する100万円の寄付があったとする疑惑

・複数の政治家による口利きがあったとされる疑惑

・稲田防衛大臣やその夫と、さらに父親と籠池理事長夫妻との関係

 

などが籠池理事長の発言や報道から浮上。

 

安倍首相や夫人に対する侮辱にあたるとして、自民党の要請により籠池理事長の証人喚問が行われた。

 

籠池理事長からは、昭恵夫人の付き人から森友学園の籠池理事長に宛てたFAXが公開された。

期待に添えないとの内容ではあるが、一般的に見て丁寧に過ぎる解答内容・・・。

 

これについて野党からは明らかに昭恵夫人の関与を表しているとの追及があるも、与党自民党は「ゼロ回答の内容であり問題ない」との見解を押し通して反論。

 

昭恵夫人は自身のフェイスブック上で関与を否定。

 

しかし、付き人が独断でこれらのやり取りをするとは考えにくく、昭恵夫人が少なからず事情を知っているであろうことは明らか。

 

自民党の目論見としては、証人喚問によって籠池理事長を悪役に仕立て上げたかったのだろう。

 

しかし安倍首相や政府からの納得のいく説明が得られていない印象が強くなるばかり。

 

虚偽発言をすれば偽証罪に問われる場で、次々と証言する籠池理事長。

 

その内容の信憑性は確認が難しいことばかりで嘘と決定づけることもできず、ただただ事態の混乱が拡大するばかり。

 

野党からは安倍昭恵夫人の証人喚問を要求する声が上がるも、政府自民党側は必死に拒否する姿勢を見せている。

 

 

そもそもの問題は、瑞穂の國記念小學院の土地払い下げについて、どうして8億円もの値引きが行われたのかという謎から始まりましたよね。

 

ゴミの廃棄にかかる金額とされるが、本来のルールによれば、作業にかかった実費の報告をもって決定されるはずの金額が、事前に値引きされていたのはなぜか・・・?

 

そして、瑞穂の國記念小學院設立の認可について、財務省の役人が複数回にわたってわざわざ大阪府に足を運ぶという異例の動きがあったのはなぜか・・・?

 

その裏に国のトップレベルの政治家、あるいはその周辺の人物が関わっており、役人はその人物らへの「忖度」をしたのではないかと憶測されるのは当然のことです。

 

ってか、政府は「忖度」などないって言っているけど、される側には分からない話だし、役人が自分の立場やお偉いさんの立場に気を使うという状況は、常態的に存在すると考えるのが自然です。

 

安倍首相や昭恵夫人の関与の事実はともかく、名誉校長として名前があるのを見たら、役人が「忖度」するのは当然でしょう。

 

そこは「忖度はあった」って認めちゃえば良かったのに・・・。

 

また、国の役人に何度も足を運ばれた大阪府側が、

「そこまでするなら認可に向けて動きましょう」

と考えたとすれば合点がいくし、松井知事の言うことには納得できる部分が多い気がします。

 

「国有地の8億もの値引きはどうして?」

「いや、そもそも疑惑の多い森友に私学認可を与えようとした大阪府が悪い!」

 

なんだか森友学園問題をめぐって、国と大阪府が責任のなすりつけ合いをしている感じです。

 

でもこれ、財務省と大阪府の双方が法律にもとづいて情報、記録を開示することで経緯を確認すれば解決できることじゃないでしょうか・・・?

 

どうしてそれができないのか?ってのがまた問題ですけど・・・。

 

 

安倍首相が、

「(関与や寄付があったとしたら)総理大臣や議員を辞めるってこと」

なんて発言をしたばっかりに、すっかり野党は、

「攻めるべきはここ!」

みたいな状況になっています。

 

でも、そもそもの話を考えると、安倍首相や昭恵夫人が関与しているか否かという問題は、また別の話では?

 

籠池氏の言う100万円の寄付の有無についても、これまた別の話では?

 

籠池氏の経歴詐称や異なる3つの契約書問題、天皇陛下の訪問を受けたなどという虚偽の話などから、認可が取り下げられたというのもまた別の話では?

 

それよりも8億円もの値引きに至った経緯を、早いとこ解決していただきたいものです。

 

 

また、昭恵夫人について、安倍首相自らが「私人」と公言していますが・・・。

 

政府の職員が付き人になったり、陳情に訪れる人の相手をしたり、ファーストレディの名のもとに多くの団体と関わりを持っている以上は「公人」に属するんじゃないでしょうかね?

 

これって、周囲(国民)がどう思うかによって決まることだと思うし、昭恵夫人本人だって首相夫人である自覚のもとに活動しているのだから、議論の余地なく「公人」でしょ?って話ですよ。

 

と、まぁ、整理するつもりがゴチャゴチャしてしまいました・・・。

 

籠池理事長夫妻の胡散臭さ、自民党の下手な演出、財務省などの隠蔽体質・・・ゴチャゴチャする原因がたくさんあるのも事実ですが。

 

今後、安倍首相や政府は事実をウヤムヤにしようと目論むことでしょうが、この問題はキッチリと解決されることを願います。

 

森友学園の関連記事

>>>森友学園問題のまとめ!籠池泰典理事長の素性は?指摘される問題点とは?

>>>安倍首相の赤坂飯店会食!マスコミ懐柔の真相と経緯は?森友学園問題で圧力?

>>>加計学園理事長と安倍首相が癒着?獣医学部新設の36億の土地はタダ?昭恵夫人が名誉園長

>>>森友学園が推薦枠確保の愛知の中高一貫校はどこ?嘘の報告で迷惑してる?

 

 

ピックアップ記事

  1. 【FNS歌謡祭2017】主演者&曲目まとめ!タイムテーブルも気になる!
  2. 古野まほろの本名や年齢と経歴は?北大サークル罵倒の内容がヤバい
  3. 中間報告とは何?共謀罪法案が究極の強行採決で成立したカラクリは?
  4. ZIPに曽田茉莉江がいない?卒業の理由や今後の活動予定は?
  5. 山里亮太が許せない先輩女性芸人は誰?カメラ裏で『お前、干す』!

関連記事

カテゴリー

最近の記事

  1. オンラインカジノを始める前に!カジノゲームの還元率ってどのくらい?
  2. PCにセキュリティソフトは必須?導入するデメリットはある?
  3. 新着オンラインスロットおすすめ4選をご紹介!
  4. ストイックな姿勢がカッコいい!Youtuber・加藤ひなた人気の秘密
  5. 2023年(第95回)アカデミー賞の授賞式はいつ?注目のノミネート作品も紹介
  6. 誕生日に息子2人が結婚を発表!世界的スター千葉真一とは?
  7. 【YouTuber】「バンカラジオ」とは?体調不良で休養するメンバーは?
  8. テスラにスペースXにTwitter!イーロン・マスクのこれまでの偉業【まとめ】
  9. 年間YouTube動画再生数ランキング2位!フィッシャーズのメンバーまとめ
  10. 31歳の年の差婚で話題!極楽とんぼ・山本圭壱のプロフィール

おすすめ記事

  1. ミュージック

    Li-sa-X(りーさーX)名前の由来は?ギターテクがトヨタT-UPのCMで話題…
  2. 芸能

    シットキングスs**t kingzプロフィール!チーム名の由来とは?
  3. テレビ番組

    【画像】高島彩の服装とは?8月26日のサタステに安住紳一郎アナが言及!
  4. トレンド・文化

    金のエンゼル2倍で当たりの確率は?森永チョコボール販売期間と見分け方も!
  5. 芸能

    小倉優子の離婚の経緯まとめ!慰謝料なしは甘すぎるとの声が続々!
PAGE TOP