朝の情報番組として人気の日本テレビ系『ZIP!』を観ていたら、2020年2月3日(月)から新コーナーが始まるという告知がありました。
コーナーの名前は「星星(セイセイ)のベラベラENGLISH」というもので、「星星」という名のジャイアントパンダと、ガールズユニット「821」のレイアさんがその親友という設定で登場するようです。
ただですね、気になるのが「星星」のあまりにリアルなパンダっぷりと、そこからは想像できないあんなことやこんなこと・・・。
放送前から「いったい誰が中に入っているんだ!?」と気になってしまうのは私だけではないはず!
「星星のベラベラENGLISH」ってどんなコーナー?
『ZIP!』の新企画「星星のベラベラENGLISH」とは、パンダの星星が “すぐに使いたくなるCooolな英語を教える” というコンセプトのもと、放送日には毎朝登場するコーナーです。
どうやら企画が持ち上がった裏には、間もなくに迫った2020東京五輪・パラリンピックの影響があるようで、来日する外国人観光客らとのコミュニケーションを実現するために英会話を教えてくれる、ということみたいです。
英語を教えてくれるのは、“語学の達人”とされるパンダの星星(セイセイ)。簡単で誰でも使いやすいワンポイント英会話を伝授してくれると言います。
その親友として登場するのが、「第43回ホリプロタレントスカウトキャラバン」の合格者で結成された5人組ガールズユニット「821」のメンバーでもあるレイアさん15歳。集英社「りぼん」の連載マンガでも話題になりましたよね。
そのレイアさんが、星星と一緒になって「英語が苦手な人でもベラベラになれちゃう1フレーズ」を教えてくれるんだそうな。
そう、コーナーのタイトルにもあるように「ペラペラ」じゃなくて「ベラベラ」(笑)。タイトルロゴによると、
「Better Better」
をネイティブっぽく発音したときの「ベラベラ」から来ているみたいですが、日本語にするとなんだか妙におしゃべり感が増しますね。
パンダ「星星」の特徴や設定は?
2人(1人に1頭?)の主要キャラクターについては、既に番組でも紹介されているからご存じの方も多いことでしょう。
公式のインスタグラムやツイッターも開設されていて、日々微笑ましい画像が掲載されています。そんな中、星星とレイアさんのツーショットがこちら♪
こうしてあらためて拝見すると、星星のリアルなパンダっぷりに驚かされますよね。個人的には、お腹まわりの“汚れ(?)”とか、動物園の映像を思い起こすくらいのリアリティーだと思うんですけど。
そんな星星のプロフィールは?って言うと、次のように紹介されています。
【生まれ】中国四川省
【性別】男の子
【言語】中国語、英語、日本語
なんでも、星の降る夜に生まれたために、右目の周りが星の形になったんだとか。
言語は、世界中を旅して身につけたとされています。
ちょいワルでマイペースながら、困っている人は放っておけないという良い面も持ち合わせた性格。
ちなみに、丸いモノに目がないって話ですが、この設定ばっかりはちょっとよく分からないです。
それにしても、目の周りが星型っていうと、芸人の「ゴー☆ジャス」か、ロックバンド「KISS」のポール・スタンレーくらいのもんですよね(笑)。
パンダ「星星」の中の人は誰?声の主の正体は?
さぁ、誰もが気になるのは、星星の着ぐるみの「中の人」が誰なのか?
そして、まだ放送前だからどうなるのか分からないけれど、きっと言葉を発するであろう星星の声を担当するのは誰なのか?ってことだと思います。
実は、放送前の現在のところ、「中の人」も「声の人」も、誰なのかという情報は一切見当たりません・・・。
となると、何かしらのヒントを元に追跡するしかないわけですが、今のところ「中の人」に関しては2つのポイントが挙げられます。
1つ目は、少なくともダンスのセンスが良い・・・あるいはけっこう踊れるってことです。
その根拠となるのが、番組でも披露したキレキレのラタタダンス♪ 山下健二郎さんとの共演でも見事なパフォーマンスで話題をさらっていましたよね。
そして気になるのは・・・
先述のレイアさんとのツーショット画像でもそうなんですが、上記の山下健二郎さんとの身長の比較です。
まず、レイアさんの身長は?って言うと、157cmだと発表されています。
では、山下健二郎さんは?って言うと、179cmだとされています。
レイアさんとのツーショットでは、多少高さを寄せているとも考えられますが、山下健二郎さんとのダンスシーンでは、まずまず実寸に近いところで対比できると思うわけです。
星星の方が山下健二郎さんより数センチほど低く見えるのですが、いかがでしょうか・・・。
着ぐるみの足底、頭の寸法なんかを考えると、10センチくらいの差はあるように想像するんですが、どう思われますか?
私の勝手な見立てでは、星星の中の人の身長は「170cm未満」ではないかと考えます。
というわけで、私の予測をまとめてみると・・・
・身長は170cm未満
・ダンス経験がある可能性が高い(あるいは運動神経が良い)
・年齢は高くとも30歳くらいか?
・言語については、別に吹き替え担当がいる可能性も否めず何とも言えない
・必ずしも男性とは限らない・・・
こんな感じになろうかと思います。
要するに何にも分からないってことで、本当に申し訳ないのですが・・・
今後、星星の話題が盛り上がってくれれば楽しいなぁ~と感じる今日このごろであります。