日清食品のインスタントラーメン「ラ王」のつけ麺「濃厚魚介醤油」を使って、油そばを作って食べたらマジで美味い!
そんなツイートが拡散されていて、ものすごく気になる今日このごろです♪
さっそく試してみようと思うわけですが、その前に、作り方とか世間の評判など、情報を共有しておこうと思います!
ラ王つけ麺の油そば!作り方は?
暇を持て余していた私は、いつものようにTwitterで、
「何か面白いことはないかなぁ~」
と探しておりました。
そんな折に目に入ったのが、この驚きのツイートであります!
このラ王のつけ麺、普通に作って食うより麺ゆでて皿に盛り付けて中の液体スープと卵の黄身とゴマ油入れてかき混ぜて油そばにするとマジでうまい pic.twitter.com/wejNEF4cKL
— ラ王で油そば? (@sumeragi_zera) 2016年5月19日
ここで言う「ラ王のつけ麺」ってのは、これのことですね♪
で、つけ麺って言うからには、普通に食べるとこんなイメージになるわけです。
即席麺と言えば、B級グルメ、いや、寂しい一人暮らしグルメの定番ですよね。
私もしょっちゅうお世話になっております・・・。
いつも同じ味じゃ飽きちゃうからと、メーカーや商品自体をかえることはあります。
でも、作り方からして独自の発想を取り入れるというのは、まったく頭に浮かんだことがないですな・・・。
しかも色々試した結果、今回のラ王つけ麺が一番美味かったそうな。
@sumeragi_zera 実はいろんな即席ラーメンでこの油そばを作りましたがこれが一番美味しかったです
— ラ王で油そば? (@sumeragi_zera) 2016年5月19日
前にも何かありましたよね? マキタスポーツさんか誰かが「きつねどん兵衛」だか「緑のたぬき」だかを美味しく食べるアイデアを披露したこと・・・。
それはさておき、この気になる「ラ王の油そば化」について、まとめておきたいと思いますよ♪
ツイートによりますと、作り方は簡単!
1)麺をゆでる
2)付属の液体スープと卵黄、そして適量のごま油をかける
3)よくかき混ぜて食べる♪
これだけですよ。
でも、ツイート主によると、少々注意するべきポイントがある様子・・・。
@sumeragi_zera (追記)因みに写真は2人前です
1人前の場合、液体スープを全部入れると味が濃すぎると思いますのでご注意を— ラ王で油そば? (@sumeragi_zera) 2016年5月19日
なるほど、これは重要ですね!
液体スープはいきなりドバっと混ぜないで、味を見ながら行ったほうが良さそうです。
ラ王つけ麺の油そば!世間の反応や評判は?
これから試してみようと思っている私にとって、世間の反応は実に重要ですよ!
そんなわけでTwitterを見ていくと、リツイートが爆発しているだけあって多くの反響がありました。
中にはすでに同じような考えで試したことがある、という強者もいて笑えました♪
ちなみに、ツイート主さんによると、
チーズも合うで
だそうです♪
ざっと計算すると、これなら1食あたり200円弱で済んじゃいます。
お腹いっぱいになるかどうかは分からないし、健康面も気になるけど、これだけ美味いって言われたら試したくなりますよね♪
【参考】Twitter