社会・生活

神奈川県議会の問題や経緯とは?共産党の発言が制限される事態に?

 

神奈川県議会で何やら「議会制民主主義の根幹を揺るがす事態」が起こっていると聞いて調べてみましたよ。

 

その経緯を辿ってみると、まるで小学校のクラス内で起きているイジメのような・・・

 

学級会なんかで1人の生徒がクラスメイト全員から糾弾されているような・・・

 

なんとも稚拙で悲しくなるような状況になっているみたいです。

 

 

神奈川県議会で何が起こっているの?

まず最初に認識しておきたいのは、この問題が、共産党を擁護しているとか、どこの政党が悪いとかっていう話じゃないってことです。

 

私自身、政治に詳しいわけじゃないし、これといって応援している政党があるわけでもないのです。

 

なので客観的にこの事象を見ていきたいと思いますよ♪

 

議会制民主主義にとってとても重大な問題だと思うんですけど、何が起きているのかをとりあえず簡単に書いてみますね。

 

  • 神奈川県議会には共産党の議席がなかったけど、改選で当選者が誕生して会派ができた
  • 共産党議員団は、神奈川県議会においていわば新参者
  • でも759万円もの税金を使ったベトナム視察に疑問を呈するなどツッコんじゃった
  • 議会の慣行やルールがよく分かっていなくて失敗&謝罪を繰り返しちゃった
  • 議会が例を見ないほど停滞した責任を取れとばかりに怒られちゃった
  • もう代表質問を辞退しろ、さもなくば発言を制限するべきだと言われちゃった
  • 共産党以外の議員がほぼ全員、賛成の意向を示しちゃった
  • 共産党議員団は議会制民主主義のあり方に係る重大な問題だと反発

 

提案したのは自民党の長田進治氏だそうで、

 

「この1年間、これほど議会が停滞し、謝罪、ミスが繰り返されたことはなかった」

 

とした上で、

 

「交渉会派としてあまりにも未成熟。
われわれ自身が重い決断をして、共産党の発言に一定の制限を加えるのも必要なのではないか」

 

なんて言い出したんだとか・・・。

 

で、対する共産党議員団が発表した声明がこちらです。

 

kyousantouseimei

出典:pbs.twimg.com

 

今回の出来事は、つまり・・・、

 

「共産党の奴ら、めんどくせぇから発言できないようにしようぜ!」

「賛成、賛成!」

 

って感じですかね^^;

 

でもこれが県議会での話だってことをイメージしてくださいなと。

 

いくら新参者で少数だと言っても、県民が投票して議員になった人たちですよ。

 

その発言権を奪おうってのは、県民の口をふさぐに等しい話なんですよね。

 

なんか気持ち悪いと思いません?ヾ(;´Д`)ノ

 

 

傍聴した人の声が生々しい件

この一件については、当然ながらネット上でも広く議論が、いや批判が広がっています。

 

とくに議会を傍聴した人の声には生々しいものがありますね。

 

 

 

 

上記にある共産党員が書いたブログ記事の印刷物については、別の方も画像とともにツイートしています。

 

 

このブログの文面を読んでみても、

 

「なんかマズい部分ってある・・・?」

 

って感じで、とっても不思議ですな。

 

2段落目と3段落目が「問題あり」って話みたいですけど・・・

('д')ァン?

 

ま、事前に公開しちゃいけないってルールなら仕方ないですけど、ケース・バイ・ケースって考えにはならないのですね・・・。

 

でも、なぁ~んかアラ探し的な、揚げ足取り的なイメージしか浮かんできませんよ。

 

しかも、”イチャモン”としか思えないような追及もあったみたいで、これまたさっきの方がツイートで報告してくれています。

 

 

 

 

ちなみに、相原議員とはこの人・・・

神奈川県議会HPの相原議員紹介ページ

 

で、この神奈川県議会運営委員会のメンバーが、こちらのツイートで公開されていました。

 

 

これら議員連中の笑顔が妙に空々しいものに見えるのは気のせいじゃないのかも・・・。

|д¬).。oO

 

少数とは言え、投票した県民の声を代弁するための議員の発言を制限しようって提案・・・。

 

それ自体が信じられないのに、大多数が賛成しているって何なんでしょうね?

 

しかもそれを議会で話し合って決めちゃおう♪ってんだから、これはもう意味不明ですよ。

( ̄▽ ̄;)/

 

そりゃね、この共産党議員さんらにも失敗はあったみたいです。

 

でも謝罪してルールに則って訂正しているのなら問題ないはず・・・。

 

それを親の敵みたいに徹底的にアラ探しして追い込んで・・・。

 

“議会が著しく停滞した”ってことに対するペナルティーだとするなら、こんな議論に時間を使うことのほうがよっぽど停滞じゃないの?って思うんですけどね。

 

ほら、国会でもよく見かけるじゃないですか?

 

もっと重要な議題を審議しなくちゃって状況なのに、野党が与党議員のスキャンダルにばかり食いつくシーン・・・。

 

で、気に入らないと退席して審議をボイコットしちゃったりして・・・

議員の意味ないじゃ~ん!?

 

あれって大事なことかもしれないけど、どっか別の場でできないんですかね?

 

国会審議がぜんぜん進まないし、野党議員の仕事は与党議員のアラ探しですか?って。

 

具体的な政策も語れないのに与党の転覆ばっかり狙ってるみたいで、「信じろ」と言われてもそりゃ無理ですねぇ~。

ヽ( ̄▽ ̄;)ノ

 

そんな妙な議会の様子は都道府県の議会も同じってことなんでしょか?

 

【参考】Yahoo!ニュース Twitter

 

ほかにも気になるグレーな政治関連の記事

東京五輪の裏金問題に電通が関与?日本のメディアは自主規制か?

 

ピックアップ記事

  1. 衆議院選挙2017区割り一覧【中国エリア】自分の選挙区をチェック
  2. 高橋素晴プロフィール!現在の職業や居住地は?結婚や子供も気になる!
  3. 【動画】かぼちゃの馬車CMにベッキー出演!映像は絶賛もネット上の反応は?
  4. 青山愛アナ退社&留学の真相は?なぜテレビ朝日は慰留に失敗したのか?
  5. 足立佳奈プロフィール!出身高校や身長&体重は?すっぴん笑顔が可愛い!

関連記事

  1. テレビ番組

    ハイカカオチョコレートのおすすめ日本製品!ハイカカオの効果とは?

    バレンタインデー直前になって興味深い情報が入ってきましたね。…

  2. 社会・生活

    エンジェルロードの島の所有者は誰?立入禁止の恋人の聖地は私有地だった!

    香川県小豆島の観光名所で、“恋人の聖地”として知られる「エンジェルロー…

カテゴリー

最近の記事

  1. オンラインカジノを始める前に!カジノゲームの還元率ってどのくらい?
  2. PCにセキュリティソフトは必須?導入するデメリットはある?
  3. 新着オンラインスロットおすすめ4選をご紹介!
  4. ストイックな姿勢がカッコいい!Youtuber・加藤ひなた人気の秘密
  5. 2023年(第95回)アカデミー賞の授賞式はいつ?注目のノミネート作品も紹介
  6. 誕生日に息子2人が結婚を発表!世界的スター千葉真一とは?
  7. 【YouTuber】「バンカラジオ」とは?体調不良で休養するメンバーは?
  8. テスラにスペースXにTwitter!イーロン・マスクのこれまでの偉業【まとめ】
  9. 年間YouTube動画再生数ランキング2位!フィッシャーズのメンバーまとめ
  10. 31歳の年の差婚で話題!極楽とんぼ・山本圭壱のプロフィール

おすすめ記事

  1. 社会・生活

    ジョセフ・ケナタッチの画像や経歴!国連特別報告者とは?テロ等準備罪の危険性は?
  2. 芸能

    都内寺院の夏祭りはどこ?有名人が多く集まる祐天寺み魂まつりをチェック!
  3. モデル

    重ねドルチェCMの女優は誰?カサネテクWEBムービーの歌やダンスも気になる!
  4. テレビ番組

    スナヤツメを再発見のTOKIO山口達也!過去に見つけた絶滅危惧種まとめ
  5. 社会・生活

    ペニャニエト大統領はイケメンで妻は女優?支持率やトランプとの共通点とは?
PAGE TOP