社会・生活

静岡県東部の地鳴りの理由!GW中の地響きの原因は実弾演習だった?

 

2018年のゴールデンウィークもあっという間に終わり、夏季休暇までは仕事一色の生活に戻られる方も多いことと思います。

 

実は私が住む沼津市内で、この期間中(4月末からこどもの日にかけて)に、不気味な地鳴り(地響き)や、ドーン、ドーンという大砲のような音が断続的に響き渡りました。

 

これまで体感したことのない現象に、家族一同「何事だ!?」と騒ぎになりまして、自治体に問い合わせてみることにしたんですが・・・。

 

 

ゴールデンウィーク中の夜に響き渡る不気味な現象

最初に異変を感知したのは4月30日の夜、8時近くになってからのことでした。

 

私は実家の2階の自室の窓を開けて一服していたのですが、かなり遠くの方から断続的にズゥ~ン、ズゥ~ン、という地響きが・・・!

 

窓は南側の駿河湾の方向に面しているのですが、距離が相当あるためか、音の発生源がどの方向に位置するのかも判然としませんでした。

 

昨今の日本各地で起きている火山活動や地震のことや、ここ何年も噂されている南海トラフ巨大地震や富士山の噴火が連想され、とても不気味に感じられたものであります。

 

たまたま帰省していた兄も血相を変え、

「お前も聞こえる? 何これ、何の音?」

と気味悪がっておりました。

 

私は長年の東京生活から沼津に帰還して5年ほどになりますが、その間このような現象をハッキリと感知したことはありませんでした。

 

たまに朝の8時、9時くらいに、これまた遥か遠くから響く似たような地鳴りを耳にすることはありますが、今回のような激しいのは初めてです。

 

そして5月5日のこどもの日のこと。

 

夕方の4時過ぎに、やけに大きな飛行機の轟音が数回響き渡りました。音の大きさから言ってかなり低空飛行をしていたものと想像します。

 

これには母が、幼い頃に経験している空襲を思い出すと言って心底怖がっておりました。

 

さらにその夜の7時35分頃、今度はドォ~ン、ドォ~ン、という大砲のような音が断続的に響き渡り、家の窓がビリビリと震えたのです。

 

さすがにこれは只事じゃないと、私はネット検索で状況を確認しようと試み、何件か一連の地鳴りや地響きに関する記事を見つけました。

 

それらによれば、「静岡県内」「沼津市内」「御殿場市内」と広範囲に渡って感知されている様子です。

 

ただ、原因を特定している情報は見当たらず、

「大地震の予兆では?」

「いよいよ富士山が噴火するのか?」

といった、私と同じような不安を感じている人もおられました。

 

そんな中でも有力と思われる意見が、御殿場などにある自衛隊の演習場で行われる実弾演習でした。

 

特に御殿場界隈では、砲弾による騒音や地響きによる影響は、かねてから話題に登っていたようです。

 

そしてそれは、ここ沼津でも頻繁に感知されていると言うのですが・・・。

 

 

地響きや大砲音の原因は自衛隊東富士演習場だった!

 

気になって仕方のない私は、沼津市役所の環境政策課へ問い合わせてみることにしました。

メールで問い合わせた内容は、おおよそ次のようなものであります。

 

4月30日の夜8時頃に断続的に聞こえた地鳴りのような音、

5月5日の夜7時35分頃に響いたドン、ドンという音、

これはいったい何なのか?

特に、後者の大砲のような音は、これまでに聞いたことのない尋常でない規模だった。

5月5日の4時過ぎくらいに、飛行機の轟音が響いたが関連はあるのか?

もし、自衛隊の演習などによるものなら、事前に周知の徹底を願いたいが・・・。

 

そして休日が空けた5月7日(月)に届いた返信には、次のように記されておりました。

 

お世話になります。
沼津市環境政策課の◯◯と申します。

御連絡いただきました騒音については、御指摘のとおり自衛隊東富士演習場における実弾射撃訓練によるものと思われます。
陸上自衛隊富士学校のホームページに大きな音のする可能性のある訓練の予定が公表されており、5月9日までは訓練に伴い大きな音がする可能性があるようです。
<ホームページURL>

市内で実施される訓練等については総務課が窓口となって情報提供を受けておりますが、東富士演習場の訓練に関する情報の詳細につきましては、沼津市としては把握しておりませんので、御不明な点は富士学校管理部演習場管理課(電話:————–)に直接お問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

沼津市環境政策課環境保全係
電話:————–

 

やはり自衛隊の演習が原因のようです。

 

言われるままにホームページで確認すると、次のようにスケジュールが記されておりました。

 

東富士演習場における沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練の実施について

東富士演習場において、平成30年4月28日から5月8日の期間は米海兵隊の実弾射撃訓練が行われることとなっております。当該期間中はゴールデンウィーク中でもあり、富士山周辺では他県からも多くの方々が集まることが予想されますが、東富士演習場では実弾射撃訓練が行われており、大変危険ですので、立ち入らないようお願い致します。

 

 

 

それにしても・・・

 

「市内で実施される演習じゃないから詳細は把握してない」って、何とも無責任なお話じゃありませんか。

自治体間の連携は何にも無しですか? これだけ住民が影響を受けているってのに・・・。

 

自衛隊も自衛隊ですよ。影響が及ぶであろう地域全体に積極的に周知して欲しいものですよ。

ホームページに載せりゃ済むってものでもないでしょうに・・・。

 

それを受けて、市外で行われる演習だろうと何だろうと、市民に不安を感じさせるようなことのないように、広報誌に情報を載せるくらいのことはするべきでしょうよ。

 

というわけで、今回の地響きや大砲のような音の原因は特定できたと思って良さそうです。

気持ちとしては何とも釈然としないままではありますが。

 

 

ピックアップ記事

  1. マスク依存症とは?自己診断で該当者が続出?ネット上の反応がヤバイ
  2. 沖縄電力2017新CMのモデルは誰?今が変えドキッの玉城ティナをチェック
  3. クラウドキャッチャーCMの女子は誰?名倉潤と共演の戸畑心プロフィール!
  4. サーティワンアイスクレープCMのモデルは誰?チアガール姿の日向カリーナが可愛い!…
  5. 弥吉淳二(ギタリスト)の死因は膀胱がん?椎名林檎の元夫の経歴は?

関連記事

  1. テレビ番組

    ガチャピンが消える画像!気象情報番組のお天気キャスターは誰?

    ガチャピンが、ウェザーニューズが放送するインターネット気象情報番組に…

  2. 社会・生活

    笹原雄一の言う上西小百合議員のスキャンダルとは?秘書辞職の理由は?

    上西小百合衆院議員の公設秘書、笹原雄一氏(53)が、自身のツイッターで…

  3. 社会・生活

    SHATの意味は?リバプールのパクリ?小田原市の保護なめんなジャンパーが話題に

    あえて言おう。エンブレムはリバプールのパクリである神奈川県小田…

カテゴリー

最近の記事

  1. オンラインカジノを始める前に!カジノゲームの還元率ってどのくらい?
  2. PCにセキュリティソフトは必須?導入するデメリットはある?
  3. 新着オンラインスロットおすすめ4選をご紹介!
  4. ストイックな姿勢がカッコいい!Youtuber・加藤ひなた人気の秘密
  5. 2023年(第95回)アカデミー賞の授賞式はいつ?注目のノミネート作品も紹介
  6. 誕生日に息子2人が結婚を発表!世界的スター千葉真一とは?
  7. 【YouTuber】「バンカラジオ」とは?体調不良で休養するメンバーは?
  8. テスラにスペースXにTwitter!イーロン・マスクのこれまでの偉業【まとめ】
  9. 年間YouTube動画再生数ランキング2位!フィッシャーズのメンバーまとめ
  10. 31歳の年の差婚で話題!極楽とんぼ・山本圭壱のプロフィール

おすすめ記事

  1. テレビ番組

    小野有佳里とは誰?テラスハウス管理人おっちゃん?画像やFacebookをチェック…
  2. 東京オリンピック関連

    大矢寛朗のプロフィール!東京ボランティア制服デザイナーをチェック
  3. 映画・ドラマ

    辻一弘(特殊メイク)のプロフィール!経歴や担当作品タイトルが凄い!
  4. ミュージック

    Li-sa-X(りーさーX)名前の由来は?ギターテクがトヨタT-UPのCMで話題…
  5. テレビ番組

    親知らずは同時に4本抜けるの?指原莉乃の話題のツイートを調査してみた!
PAGE TOP