恋活アプリ

ペアーズ(Pears)の評判や口コミは?年齢層やサクラの有無もチェック!

 

Jiro
こんにちは!恋多き中年管理人のJiroです。

今日は恋活に励む人たちの味方、マッチングアプリの『ペアーズ』について、あれこれ深掘りしてご紹介しちゃいますよ♪

 

ペアーズ(Pears)と言えば、恋活に励む男女が多数利用する『マッチングアプリ』のパイオニア的存在です。

これから初めての利用をお考えの方々もおられることでしょう。

 

そこで、ペアーズの特徴や利用料金、利用者の年齢層や評判と口コミ、そして気になるサクラや、業者と呼ばれる悪質ユーザーの有無を調査してみました。

 

安心安全な恋活のために、ぜひとも事前にチェックしておいてください。

 

 

そもそもペアーズとは?アプリの特徴は?

ペアーズ(Pairs)は、株式会社エウレカが開発・運営する国内最大手のマッチングサービスです。

 

この会社は、アメリカの大手IACグループの関連会社です。

 

IACグループは、アジアをはじめ、北米、欧州、南米、アフリカでサービスを展開している、NASDAQ上場企業でもあります。

 

ペアーズの特徴は?会員数や年齢分布もチェック

会員数&年齢層

ペアーズは、未婚の日本人の4人に1人が使っていると言われるほどのシェアを誇ります。

 

2018年2月26日現在の会員数は、男性:1,934,492人、女性:770,392人と言われ、公式サイトによると日本と台湾を合わせて毎日4000人が新規入会しているそうです。

 

会員の年齢層は、20代~30代を中心に、40代以降も一定数います。

 

 

ペアーズを利用する男性像&女性像

男性は、20代後半~30代前半がボリュームゾーンです。

 

「彼女が欲しい」「日常に出会いがない」といった、一般的なノリの男性が多い印象です。

 

幅広い職業の中には商社マンや広告代理店関連に勤める男性も多く、女性にとっては目移りしてしまいそうです。

 

女性は、20代~30代がボリュームゾーンですが、40代以降の婚活女性も多いです。

 

タイプとしては、清楚な雰囲気からキャリアウーマン的な女性まで幅広い印象です。

 

Jiro
いずれにしても、真面目に恋活している女性が中心なので、男性側もそれを肝に銘じて利用するのがベターです。

 

ペアーズの利用方法や出会うためのポイントは?

ペアーズの利用方法

利用方法はオーソドックスで、年齢や職業などといった条件を絞り、検索結果の一覧からお相手を探します。

 

ペアーズは何と言っても、男女ともにとにかく会員数が多いのが強み。

 

検索条件をかなり厳しく絞り込んでもお相手候補がたくさん出て来るので、ほぼ間違いなく好みのタイプを見つけることが出来るはずです。

 

さらに、新機能が追加され、相手のプロフィールを見ながらメッセージが送れるようになりました。

 

複数の相手とやり取りしていると、名前や居住地など細かいことを忘れがち・・・。

 

でもこれなら、わざわざプロフィールページを開いて確認する手間が省けるので、想像以上に便利です。

 

出会うためのポイント

20代の女性はそこまで頑張らなくても、気取らない笑顔の画像を掲載するだけで、多くの男性から「いいね」をもらえ、アプローチもされるはずです。

 

男性の場合にはライバルも多いので、顔画像に加えてプロフィールにもひと工夫したいところです。

 

Jiro
ライバルユーザーと差別化を図ってアピールするのがポイントです。

それを可能にするペアーズのシステムもまた魅力の1つですね。

 

共通の趣味で出会える

利用者が多いからこそのペアーズのジレンマ・・・。
それが、「候補者が多すぎて選べない!」という贅沢な悩みかも知れません。

 

でも実は、これを見越したかのような特筆すべきシステムがあるんです♪
それが、充実した「コミュニティ機能」です。

 

運営側だけでなく、会員がコミュティを立ち上げられるとあって、その数は8000以上。

趣味嗜好や恋愛観、趣味など、メジャーなものからニッチなものまで様々です。

 

「好きな人と部屋でまったりしたい」

「休日はVOD観まくります」

「爬虫類が好きです」

などなど・・・。

 

これを活用すれば、より相性の良いマッチングが期待できますよね。

 

事実、ペアーズの利用者から聞かれる感想には、

「これだけ細かい条件で絞っても異性の候補がリストアップされる!」

といった声が多いのが、最大の強みかも知れません。

 

ペアーズはこんな人におすすめ

統計から判断すると、ペアーズは次のようなタイプの方にオススメできそうです。

 

  • 20代~40代前半の男性、20代~30代後半の女性
  • マッチングアプリを初めて利用する
  • どの恋活アプリを使おうか迷っている
  • 細かい条件にマッチする相手を見つけたい
  • 若い相手とのマッチングを求めている
  • ただただ彼氏、彼女が欲しい
  • 地方に住んでいる
  • けっこうマジで恋活・婚活したい
  • とにかく多くの人に会ってみたい

 

 

 

Jiro
早い話が、とにかく幅広いニーズに対応しているっていうところが、ペアーズの特徴です。

 

 

ペアーズの料金システムは?

女性は、他のアプリのほとんどがそうであるように、全ての機能を無料で利用できます。

さらに機能をアップしたい場合には、別途有料のオプションを利用することも可能です。

 

男性は、登録は無料ですが、メッセージを送るときから有料となります。

つまり、女生に会うためには有料会員になる必要があるわけです。

 

とは言え、上手にプランを選べば、かなりお得に利用できます。

 

詳しくチェックしてみましょう。

 

男性会員には、「1ヶ月プラン」「3ヶ月プラン」「半年プラン」「1年プラン」の4種類が用意されています。

いずれも一括払いのみ対応です。

 

決済方法はクレジットカードApple IDGoogle Playの3種類があり、それぞれ料金設定が異なります。

 

下の表にあるように、クレジットカード決済を利用するのが一番お得です。

 

クレジットカードApple IDGoogle Play
1ヶ月プラン3,480円/月4,100円/月3,000円/月
3ヶ月プラン一括6,840円
(2,280円/月換算)
一括11,800円
(3,933円/月換算)
半年プラン一括10,680円
(1,780円/月換算)
一括18,800円
(3,133円/月換算)
1年プラン一括15,360円
(1,280円/月換算)
一括29,800円
(2,483円/月換算)

※Pairsの月額プランは自動更新なので要注意です。

 

 

 

Jiro
ただし、クレジットカード決済を選べるのはパソコンからだけ・・・。

なので、できればパソコンから申し込んでクレジットカード決済にして、その後アプリを利用するという流れがベストですね。

 

 

サクラや業者はいるの?セキュリティー体制をチェック

 

アプリを利用する人にとって気がかりな、

・利用していることが知人や友人にバレないか?

・サクラや業者、たちの悪いユーザーの有無

といった、ありがちな点について調査しました。

 

利用していることが知人や友人にバレないか?

ペアーズではFacebookアカウント連携を取り入れていますが、しっかりと対策も講じています。

 

① Facebookの友達はペアーズ上で非表示にされ、相手からも見えない

② Facebookにはペアーズの投稿は反映されない

 

また、ペアーズにはニックネームでの登録が可能なので、知人や友人に利用していることがバレる可能性は更に低いと言えます。

 

サクラの有無

先述のとおり、ペアーズを運営しているのはIACグループ関連会社の株式会社エウレカです。

 

このようなバックボーンがしっかりしている運営側が、サクラを雇うような悪質な行為を行う可能性は低いでしょう。

 

それに、業界トップレベルの会員数であることから考えても、サクラを使う必要性などないはずです。

 

業者やたちの悪いユーザーの有無

ペアーズの運営サイドは、24時間365日の体制で悪質なユーザーを監視しており、怪しい言動をするユーザーは排除されます。

 

 

 

さらに、ユーザー自身が怪しいユーザーを通報するシステムが備わっていて、仮に運営サイドが見落とした悪質ユーザーも排除される確率が高くなっています。

 

以上のような厳重な管理体制によって、真面目なユーザーはある程度安心して利用することができると考えられます。

 

しかし・・・

 

このようなサービスを展開する場合、悪質ユーザーを100%排除することは到底不可能です。

 

ペアーズのような優良サービスであっても、業者は新たな手口を携えて入り込んでくるわけで、いわばイタチごっこ状態となるのが実情です。

 

Jiro
なので、最後に自分の身を守るのは自分しかない・・・

ということで、悪質ユーザーの特徴をしっかり覚えておきましょう。

 

業者や悪質ユーザーの特徴と見分け方

業者の目的とは?

ユーザーになりすました業者の目的は、主に2つあります。

 

① マッチング相手をメッセージによって悪質外部サイトに誘導する

② 実際に会って高額な商品やサービス等を売りつける

 

メッセージで見抜ける!悪質ユーザーの特徴

1.あまりに美男美女すぎる

特に女性ユーザーになりすましたものが多く、中国や韓国のモデルなどの画像をプロフィールに無断掲載しているケースが目立ちます。

 

画像検索で簡単に発覚する場合も多いので、怪しい相手は要確認です。

 

2.プロフィールはわずか1~3行程度

話し言葉で子供っぽく、軽く誘惑している印象のコメントが特徴です。

 

3.理由もなく褒めてくる&自分の生活の充実度をアピール

ネットワークビジネスや勧誘セールスの可能性が高い相手です。

 

すぐに「会って話しましょう」と誘ってくる分かりやすいタイプもいれば、実際に会うまで正体を見せないツワモノもいます。

 

4.外部サイトでのやり取りを提案

メッセージのやり取りの段階で、適当な理由をつけて「良かったらこっちで話そう」と誘ってくるケースです。

 

提示されたのがLINEアカウントであっても、運営元ではできないヤバい話をするのが目的だったりするので要注意です。

 

怪しいURLを提示してくる輩もいますが、これはもう即通報レベルの業者です。

 

5.メッセージで会話が成立しない

レスが異常に早いのに、聞かれたことに答えない一方的な内容である場合、botのような機械的な仕組みを利用している可能性があります。

 

業者に雇われて定型文ばかりを送ってくるユーザーも存在するので、違和感を感じたら削除しましょう。

 

6.距離の詰め方がおかしい

メッセージのやり取りが3回程度の内から、LINE交換や電話、デートといったステップに進みたがる男性は、おそらく下心しかないので要注意です。

 

また、いきなりタメ口だったり、ましてや名前を呼び捨てにするような輩は相手にしないのが無難です。

 

中には、大してメッセージ交換もしていないのに「今から会える?」などと迫ってくる輩もいますが、これも危ない相手である可能性が高いです。

 

7.都心に勤務しているのに郊外に住んでいる

これはケースバイケースですが、実は既婚者で家庭があり、いざお付き合いしてみたら土日や休日は会えない、連絡が取れない、といった例が散見されます。

 

頭の片隅には入れておいた方が良いですね。

 

Jiro
ひと言で「悪質ユーザー」と言っても、いろんな輩がいるものなんですね・・・。

運営サイドが目を光らせてはいますが、利用する側も用心しなくちゃですね。

 

 

ペアーズで出会える確率は?評判や口コミをチェック

「で、結局のところペアーズを利用すれば出会えるの?」

という声が聞こえてきそうなので、最後に利用者からの評判や口コミを分析しつつ、判断していきたいと思います。

 

ペアーズで出会える確率は?

多くの会員数と充実したコミュニティ機能で、出会える可能性はかなり高いと言えます。

 

口コミを元に利用者のマッチング状況をグラフにすると、次のようになりました。

 

 

ちなみに公式サイトでは、

「(ペアーズの利用によって)恋人ができたから」

という理由で退会した人が、12万人を超えたというデータを公表しています。

 

ペアーズ利用者による口コミから評判をチェック

ペアーズを実際に利用した方々からの評価や口コミを集めてみました。

先にご紹介した特徴などとは乖離した意見も見られますが、いずれも参考にしてみる価値はありそうです。

 

A さん
★★★★☆

20代の可愛い彼女が欲しい人には良いのでは?ライバルも多いけどアプローチ次第でマッチングできる可能性が高いと思う。

B さん
★★★★★

とにかく他に比べて人が多いです。顔写真載せてる方も多い印象です。まだ彼氏は見つからないけどたくさんいるのでなんとか・・・。

C さん
★★★★☆

結構良い出会いがあるのでオススメできる。

D さん
★★★☆☆

可もなく不可もなく普通かな。繋がるのがちょっと遅い気がしますが・・・。

E さん
★★★★★

以前使っていたアプリより真面目な感じの男性が多くて良いです。

F さん
★★★★☆

常識のない失礼な人がいないわけではありませんが、だいたい良識のある人がメインで良いアプリです。共通の趣味を持つ人とのつながりが増えるのも楽しいです。

G さん
★★★☆☆

なかなか良いアプリです。ただ、女性も有料にすればお互いに本気になれて良いと思うんだが・・・。

H さん
★★★★★

2ヶ月間でマッチング30人、業者っぽいのが1人。女性にも真剣な方々が多くて、なかなか優良なアプリだと思います。

 

ネット上の評判や口コミには、正直言って信憑性の低いものもいっぱいあります。

その中から新規ユーザーの参考になりそうな意見を拾い出すのはなかなか難しいものですね。

 

でもそんな中から厳選した多くの口コミを総合的に見ていくと、おおよそ次のような意見が多いことが分かりました。

 

  • 20代の若い女性が多い
  • 真面目に出会いを求めている女性が多い
  • 利用料金が他のアプリより比較的お得
  • デートは出来ても交際につながるとは限らない
  • プロフィール画像と印象が異なる女性がいる
  • 会員が多い分、男性のライバルも多い
  • 業者らしきユーザーも見受けられる

 

上記のほとんどは、ペアーズに限らず恋活アプリ全体に言える話だと思います。

 

ただし特筆すべきは、

「真面目に出会いを求めるユーザーが多い」
「利用料金が比較的お得」

という2点ではないでしょうか。

 

お得な料金である上に、出会いの可能性も高いとなれば、ペアーズは、その費用対効果こそがもっとも評価されるべきポイントと言えそうです。

 

というわけで、先にも述べましたが、ペアーズは次のことに該当する人にはかなりオススメと言えそうです。

 

  • 20代~40代前半の男性、20代~30代後半の女性
  • マッチングアプリを初めて利用する
  • どの恋活アプリを使おうか迷っている
  • 細かい条件にマッチする相手を見つけたい
  • 若い相手とのマッチングを求めている
  • ただただ彼氏、彼女が欲しい
  • 地方に住んでいる
  • けっこうマジで恋活・婚活したい
  • とにかく多くの人に会ってみたい

 

 

 

Jiro
特に、初めてマッチングアプリを利用する人が、どのアプリにしようか迷っている場合、とにかくペアーズをおすすめしたいと思いますね。

 

 

ピックアップ記事

  1. 映画ギフテッドのネタバレ&あらすじ!子役マッケナ・グレイスが気になる!
  2. トドリックホールとは誰?星野源賞のユーチューバー?歌もダンスもヤバい!
  3. 下剋上受験のスカジャン!深田恭子&阿部サダヲのブランドや値段と購入方法
  4. 田中大貴(バスケ)とは?広瀬アリスとの馴れ初めは?文春砲炸裂で話題に
  5. 金与正の性格は冷酷?年齢や目尻のキズの理由は?目が怖いと話題に

関連記事

  1. 恋活アプリ

    恋活マッチングアプリ目的別おすすめ!特徴と年齢層や評判もチェック

    昨今数多く存在する『恋活アプリ(マッチングアプリ)』なるサービス。数え…

  2. 恋活アプリ

    ペアーズ(pairs)のモデルは誰?一覧まとめ&評判やサクラ疑惑をチェック

    フェイスブックのアカウントを持っている方なら、1度は気になったことがあ…

カテゴリー

最近の記事

  1. PCにセキュリティソフトは必須?導入するデメリットはある?
  2. 新着オンラインスロットおすすめ4選をご紹介!
  3. ストイックな姿勢がカッコいい!Youtuber・加藤ひなた人気の秘密
  4. 2023年(第95回)アカデミー賞の授賞式はいつ?注目のノミネート作品も紹介
  5. 誕生日に息子2人が結婚を発表!世界的スター千葉真一とは?
  6. 【YouTuber】「バンカラジオ」とは?体調不良で休養するメンバーは?
  7. テスラにスペースXにTwitter!イーロン・マスクのこれまでの偉業【まとめ】
  8. 年間YouTube動画再生数ランキング2位!フィッシャーズのメンバーまとめ
  9. 31歳の年の差婚で話題!極楽とんぼ・山本圭壱のプロフィール
  10. 【2022】新型iPad(第10世代)とiPad Pro(第6世代)のスペックは?

おすすめ記事

  1. 占い

    吉方位2017【四緑木星】の吉凶方位!毎月の開運日を分かりやすくチェック
  2. 社会・生活

    築地場外市場火災の出火原因は?現場はどこ?延焼状況が気になる!
  3. テレビ番組

    クソ出っ歯の現在!留学先の彼氏や復学は?夜ふかしで癒される人が続出!
  4. テレビ番組

    行列アシスタントは辻満里奈?後藤輝基に怒られるキャラが可愛いと話題に!
  5. テレビ番組

    ZIPに曽田茉莉江がいない?卒業の理由や今後の活動予定は?
PAGE TOP